湘南野球審判協会
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 動画(amc,3gp,3g2)
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
◇
本年お世話になりました
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
スレッド作成
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
次のページ》
全134件の内、新着の記事から30件ずつ表示します。
事務局のお休み
投稿者:
湘南野球審判協会(SBUA)
投稿日:2007年 9月13日(木)23時43分8秒
返信・引用
11月1日~21日の3週間、海外研修のため当協会HPは、休止いたします。
皆様には、大変ご迷惑を掛けますが、帰国後は本格的な再稼動を致しますので、
何卒ご理解宜しくお願いいたします。
事務局のお休み
投稿者:
湘南野球審判協会(SBUA)
投稿日:2007年 8月27日(月)07時28分41秒
返信・引用
8月27日(月)~30日(木)まで、事務局が北関東の大会に応援に行きます。
従って、審判依頼の返信メールは31日(金)になりますので、緊急の場合は携帯の方へお願いいたします。
Re: 佐藤さん書き込みありがとうございました
投稿者:
USPC佐藤 義憲
投稿日:2007年 7月22日(日)19時57分52秒
返信・引用
>
No.8[元記事へ]
会長様
私も、クリニック参加で、同士が増えました。
会長様も、同士です。
最近の高校野球は確かに疑問を感じます。
大会運営費云々では、無いと思いますね。
審判技術の向上を図って頂きたいと思います。
今日は審判は一緒に出来ませんでしたが、色々と情報交換が出来て嬉しかったです。
また、一緒にジャッジしましょう!
http://www.geocities.jp/umpiring_spc/index.html
研修会報告
投稿者:
湘南野球審判協会(SBUA)
投稿日:2007年 7月22日(日)17時53分44秒
返信・引用
本当に残念でした、昨夜からと午前中の雨でグランド不良のため研修会用の試合は中止となりました。
転んでもタダでは起きない性格の私は、東京・千葉の旧友と実のある情報交換をして来ました。
ブログに書き込みますので、詳細はそちらをご覧下さい。
明日の講習会
投稿者:
湘南野球審判協会(SBUA)
投稿日:2007年 7月21日(土)22時58分44秒
返信・引用
千葉の山奥で硬式野球(社会人)の試合で勉強してきます。
雨が心配ですが、報告を楽しみにお待ち下さい。
8月の予定
投稿者:
湘南野球審判協会(SBUA)
投稿日:2007年 7月20日(金)18時36分44秒
返信・引用
梅雨が空けると、真夏の天候が待っています。
また、選手の皆さんは夏休みの家族サービスということで、
チームのメンバー頭数が揃わず、試合を組むのが大変かと推測いたします。
無理をせずに、楽しくもしびれるような試合を致しましょう。
私も8月下旬は、北関東の大会へ出張してきます。
北信越の皆さん、お見舞い申し上げます
投稿者:
湘南野球審判協会(SBUA)
投稿日:2007年 7月20日(金)14時12分52秒
返信・引用
編集済
今回も大きな地震で、多くの方々が被災されました。
お見舞い申し上げます。
この地区にも野球仲間やそれ以外の交友関係者がいます。
是非、募金等で応援したいと思います。
12年前、「神戸淡路島震災」が起こった時、私はアメリカの審判学校で勉強中でした。
ホテルのTV、CNNは常にその被災の様子を報道していたことを思い出します。
そして、TVでの義援金の働きかけは、24時間も経たない内にあったのです。
この驚異的速さで援助を呼びかけたアメリカTV界の姿勢を私は一生忘れることはありません。
佐藤さん書き込みありがとうございました
投稿者:
湘南野球審判協会(SBUA)
投稿日:2007年 7月15日(日)18時22分20秒
返信・引用
編集済
12年前に、ひょんな出会いからアメリカの審判学校に行くことが出来ました。
そこでの体験は、正にカルチャーショックの連続だったのです。
以来、何度も渡米し、野球審判の真髄を理解できる手前まできました。
現在、約100年以上になる歴史ある日本野球界は、国際化の波に飲まれようとしていますが、純粋に野球を愛する選手・指導者・審判・役員・父兄・OB・ファンなどが、どれだけいるのでしょうか?
記憶に新しい高校野球界での特待生問題。
目の前に迫った「甲子園大会の地区予選」のため、大人の商業的利害も混ざりあっての
不完全な対応でこの大会に突入してしまいました。
真実、高野連は本当のところどのようにしたいのでしょうか?
明確な目標を提示することが、理事会の責任であります。
話がそれましたが、佐藤さんの組織維持・運営が大変なことは想像できます。
ここで強調したいことは、全国に同志がいることです。
貴方一人での頑張りも大事ですが、真の仲間を集めての活動が優先と考えます。
私も一時、試合数、審判協会の会員数をこだわるべきかとも考えましたが、
それは、経済と同じバブルそのものです。
しっかりと足元を固めて信念を曲げずに、明日に向かってジャッジしましょう。
これは、この4月に名古屋の鬼頭さんに学んだ結果です。
協会発足おめでとうございます!
投稿者:
USPC佐藤 義憲
投稿日:2007年 7月15日(日)15時35分32秒
返信・引用
管理人様
協会発発足おめでとうございます!
私の作ったサークルも人が足りなく、活動停止状態です。
お互いに、頑張りましょう!
http://www.geocities.jp/umpiring_spc/index.html
書き込み参加のお願い
投稿者:
湘南野球審判協会(SBUA)
投稿日:2007年 7月 9日(月)22時04分13秒
返信・引用
編集済
当掲示板が発足してまだ僅かでが、
様々なメールやTELを頂戴しています。
是非、この掲示板を利用して書き込みもお願いいたします。
遠慮は要りません、叱責大歓迎です。
ただ誹謗中傷はご遠慮下さい。
マナーの良いチームと全国にいる審判同志へHP開設案内を出していますので、
その様なことはないと思いますが、本日映画「ダイハード4.0」を観て
いかにハッカーが怖いかを理解してきました。
お詫び申し上げます
投稿者:
湘南野球審判協会(SBUA)
投稿日:2007年 7月 8日(日)03時01分50秒
返信・引用
編集済
設立お祝いと温かい励ましのメールを頂戴しています。
まことにありがとうございます。
また、派遣依頼のメールを頂戴していますが、残念ながら既に予約で一杯となりお断りしている時間帯がでてきました。
会員数が不十分のまま、設立の案内をし、本当に申し訳ありません。
折角のご依頼にお応え出来ないことにお詫び申し上げます。
審判員の増強に努力中でございますので、何卒ご理解お願い申し上げます。
研修会のお知らせ
投稿者:
湘南野球審判協会(SBUA)
投稿日:2007年 7月 6日(金)20時10分25秒
返信・引用
編集済
7月22日(日)に審判研修会を開催します。
従って、当日の派遣はお休みとさせて頂きます。
各チームの皆様には、大変ご迷惑をかけます。
御礼
投稿者:
湘南野球審判協会(SBUA)
投稿日:2007年 7月 6日(金)14時07分2秒
返信・引用
編集済
早速、派遣依頼のメールを頂戴しました。
ありがとうございます。
即派遣審判員の名前と連絡先を返信いたしました。
今後とも、宜しくお願いいたします。
設立しました
投稿者:
会長・高橋
投稿日:2007年 7月 3日(火)13時22分24秒
返信・引用
編集済
野球をこよなく愛して、真剣にプレイされているチームの皆様へ、
公平な判定と規則・マナーを遵守する試合に派遣を目的とし、
野球審判を愛して止まぬ仲間が、ジャッジしようと集まりました。
試合の満足感を十分に味わえることでしょう。
《前のページ
1
2
3
4
5
次のページ》
以上は、新着順121番目から150番目までの記事です。
これ以下の記事はありません。
/5
新着順
投稿順