|
はじめまして。大阪府八尾市に住む弓場彬人と申します。洗礼を受けて38年、キリスト者です。
もっと早くご連絡しなければならなかったのですが、キリスト者原発学習会を大阪クリスチャンセンターで毎月開催し、29回目を数えました。内藤先生の「キリスト者として原発をどう考えるか」の輪読会を皮切りに、その後原発反対声明文を出しておられる各教団教派の先生方をお招きし学習会を重ねてきました。渡辺信夫先生の「信仰にもとづく抵抗権」も輪読し10.1は先生にわざわざ奥様ご同伴で大阪までお越しいただき同題でエキュメニカルな集会を開催しました。
11月、12月は誠に申し訳ないことでしたが、ご連絡も差し上げられないままに先生の「原発問題と死の商人」を学習会のメンバーー10人で輪読し、来年につながる充実した高揚感をもって終えることが出来ました。ありがとうございます。素晴らしい論考に感謝しています。私も末尾に書いておられる歴史の審判に耐える働きがしたい。心からそう願うものの一人です。もし差し付けなければ添付したい文書などもあります。教会のメールアドレスなどお教え頂けたら幸いです。当方はrevive@sky.plala.or.jpです。混迷を深める国内外の世界、益々キリスト者の働きが必要とされる時代になって参りました。今後ともよろしくお願い申し上げます。良いクリスマスとお正月をお過ごしください。
|
|